SSブログ
-カスタマイズ ブログトップ

ノコギリチップのカスタマイズ-2 [-カスタマイズ]

IMG_8211.JPG

ノコギリチップ制作のつづきです。前回の記事はこちら!



今回は台座部分を制作いたします。
使用する部材は分数計チップで紹介したものと同じです。

分数計チップのカスタマイズ


IMG_7920.jpg

ワッシャー(M4×25×1.0/ステンレス)と、ワッシャー(M10×22×1.6/真鍮)


IMG_7921.jpg

ハトメ(#23/ゴールド)、ハトメ(#30/ゴールド)



IMG_8220.JPG

今回も同じ要領で制作していきます。
上の画像のように使用する部材を並べてみましょう。



IMG_7930.jpg

今回も接着には両面テープを使用しています。


IMG_7934.jpg

ワッシャーの大きさに合わせ両面テープをカットします。


IMG_8223.JPG

真鍮ワッシャーの中央部分にかかる両面テープに、
十字に切れ込みを入れておきます。


IMG_8224.JPG

分数計チップ同様、センター揃えでパーツを貼り合わせていきます。



IMG_8226.JPG

ノコギリ部分にも両面テープを貼っていきます。
柱部分になるジャンパーホックのサイズに合わせ、両面テープをカットします。
※今回は余剰パーツで採寸していますが、ない場合は事前にカットしておきましょう。



IMG_8227.JPG

こちらの両面テープにも、十字の切れ込みを入れます。



IMG_8229.JPG

これを完成しているノコギリの柱部分に貼り込みます。



IMG_8231.JPG

最後は完成した2つのパーツを接着すれば完成です。
しっかり厚をかけて剥がれないか確認しましょう。
両面テープでの接着なので、それほど頑丈ではありませんが、
手軽でそれなりの強度があります。


IMG_8232.jpg

ノコリギリ部分のギザギザで怪我をしないよう注意しながら制作してくださいね。
金属ならではの重量感と、光沢を持った豪華なコンポーネントの完成です!!



IMG_8183.jpg

工作に自信のある方は、ルレットの歯の穴を、円形の棒やすりで広げてみましょう。
作例ではM2.6のねじを使用していましたが、
M3のねじに変更すれば、精度の高いものが制作できます。



IMG_0116.JPG

また、一部のパーツを真鍮製のものに変装すれば、さらに高級感のある仕上がりになります。
模型用の塗料で、血しぶきを表現してもいいかもしれません!!



IMG_0115.JPG

箱にギリギリ入るサイズになっていますが、他のコンポーンエントを傷つけないよう、
ティッシュでくるんだり、袋に入れて保管してください。






IMG_0103.JPG

いままでに紹介したカスタムチップや、ダウンロードアイテムといっしょに撮影してみました。
簡単に工作したとは思えない仕上がりですね。



IMG_0106.JPG

立体的になり、質感の違うコンポーネントが加わり、大人の雰囲気が出てきました。



IMG_0109.JPG

既存のボードゲームも工夫次第で面白さがUPします。
『幻影探偵団』以外のゲームでも応用できそうですね。
機会があれば試してみてください。



IMG_0114.JPG

カスタマイズ関連の工作は、自己責任で行ってください。
制作上の不明な点があれば、Twitterなどにお問い合わせください。
出来る限り対応させていただきます。
 
 
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ノコギリチップのカスタマイズ-1 [-カスタマイズ]

IMG_8232.jpg


ここしばらく続けていた『幻影探偵団』のカスタマイズですが、
最後のノコギリチップをご紹介。

分数計チップと同じく金属製なので、かなり雰囲気ありますよ。

今回はまず上部のノコギリ部分を制作してみます。
使用する部材は、東急ハンズや100均で購入したものです。



IMG_8236.jpg

M3のローゼットワッシャー、M2.6のさらねじ。
※どちらも使用済みで内容物が減っています。



IMG_8237.jpg

NNジャンパーホック#7050(大)、
ハトメ#500ニッケル、ハトメ#23ニッケル。
※どちらも使用済みで内容物が減っています。


これらは東急ハンズやDIYショップなどで購入可能です。




IMG_8161.jpg

そしてこちらは裁縫用品のルレット。
今回はダイソーで購入したものを使用します。
ギザギザのローラー部分を使用します。


IMG_8163.jpg

ここでちょっと加工が入ります。
ニッパーなどでローラーの留め具を外します。


IMG_8164.jpg

このように簡単に取り外すことができました。



IMG_8212.JPG

さらねじに入っているワッシャーやナットも使います。
それぞれのパーツを揃えて、上の画像のように並べていきましょう。


それではいよいよ組み立てです。


IMG_8206.jpg

Aのねじを、B列のパーツを左から順に入れていきます。
この段階ではセンターが出ていなくても、表裏や順番さえ間違えなければ問題ないです。


IMG_8216.JPG

次にC列のパーツを入れていきます。
最後のナットを締める時に、それぞれのパーツがセンターで揃うように注意しましょう。
今回紹介する部材は、それぞれ精度がそれほど高くなく、
内径も違うので、この段階で調整しておくと見栄えが良くなります。



IMG_8210.JPG

さらにD列のパーツを入れていきます。
ペンチなどでナットをしっかり止めておくと強度が上がります。
工作に自信がある方は、ここナットをゆるめたまま接着剤で固定すれば、
ノコギリを回転させつことも可能です。


IMG_8211.JPG

ここでもセンターが出ているか、確認するといいでしょう。
金属パーツの光沢がたまりませんね^^




思ったより長くなってしまったので、今回はここまででひと区切り。
次回は台座部分を作ります。


お楽しみに^^
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ノコギリチップのカスタマイズ進行中!! [-カスタマイズ]

『幻影探偵団』のコンポーネントを手軽な工作で
豪華にカスタマイズする方法を模索しているのですが、
最後のノコギリチップが予想以上に難産です。


IMG_8149.jpg

一点ものであれば、いくらでも方法があるのですが、
普通に買える部材を使って構成したいので、
なかなかイメージどおりのものに仕上がりません。


IMG_8148.jpg

それでも、少しずつ改良を加えて、どうにかいいものになりそうです。
分数計チップと同じく、金属素材で構成されているので、雰囲気ありますよ!!


IMG_8178.jpg

ノコギリの歯が回転できないかと検討もしていますが、
工作難易度が上がるので、まずはお手軽仕様から紹介することになりそうです。




IMG_0092.JPG

少し前の試作品ですが、他のコンポーネントとの相性もバッチリです^^。



IMG_0100.JPG

もちろん、箱に封入できる高さになっていますよ。



IMG_8184.JPG

一番左が最新版です!!
いかがでしょう。かなり良い仕上がりになっていませんか?



納得できるものになりましたら、他のカスタマイズ同様、
こちらのブログで作り方を紹介いたします。

もうしばらくお待ちください!!
 
 
 
 
 
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

分数計チップをカスタマイズ [-カスタマイズ]

IMG_0025.jpg

以前に『幻影探偵団』の宝石チップのカスタム例を紹介いたしましたが、
予想以上に好評なため、今度は分数計チップの制作を検討してみました。

当初は接着剤を使用する予定でしたが、
手軽に工作しやすい両面テープでも、十分耐久性を確保できたので、
今回はこちらでご紹介します。

※画像上は紙製。左は接着剤を使用して制作した試作品。右が今回の作例になります。






今回のカスタマイズに必要なもの


IMG_7920.jpg

■ワッシャー
座金とも呼ばれます。ボルトやナットを締め付ける際に、なじみをよくする部材です。
今回は東急ハンズで見つけたステンレス製のものと、真鍮製のものを使います。
※実際は4枚セットです。



IMG_7921.jpg

■ハトメ
布や革製品に穴を開けた際に挿入する真鍮製の部材です。
今回は東急ハンズで見つけた、#30と#23のサイズのものを使います。

IMG_7918.jpg

普通はこんな風に使われています。
真鍮製なので経年で曇りが出ますが、それも味ですね。



IMG_7914.jpg

■ラインストーン
宝石チップのカスタマイズにも使用しましたが、
今回は10mm幅のものをいくつか取り寄せてみました。
今回の作例では、ネットで見つけたアクリル製のものを使っています。

アクリル製ラインストーン




IMG_7930.jpg

■両面テープ
市販の両面テープです。
特別強力なものではありませんが、十分接着できました。






工作の手順


IMG_7925.jpg

今回工作するものを並べてみました。
ハトメは受けパーツのみを使用します(背の低い方)
ワッシャーを土台にしながら、他のパーツを接着していきます。


IMG_7934.jpg

2つのワッシャーの大きさに合わせて、両面テープをカットしましょう。
真鍮のワッシャーは中央の穴の部分も切り抜きます。


IMG_7931.jpg

2つのワッシャーを両面テープで接着します。
なるべく円の中心に合わさるようにしましょう。


IMG_7935.jpg

ラインストーンをワッシャーの中心に接着します。
ステンレス製のワッシャーにつけられた両面テープで接着されています。


IMG_7936.jpg

センターがずれないように、2つのハトメパーツを接着していきます。
2つのハトメのあいだに細い隙間が開く場合があるので、
ピンセットなどの工具があれば、使った方が楽ですね。


IMG_7937.jpg

バランスよく配置できたら、しっかりと圧力をかけて接着しましょう。
これで完成です!!!!


IMG_7939.jpg

裏側は金属むき出しですが、プレイに支障はありません。
気になる方は、フェルトなどを貼ってもいいでしょうね。





IMG_9996.jpg

カスタマイズした分数計チップを配置してみました!
いかがでしょう、金属の質感と立体感はやっぱりインパクトありますね。


IMG_9997.JPG

ちょっとした工作で、かなり高級感のあるコンポーネントが作れました。
今回紹介した部材を購入すると、複数の分数計チップが作れてしまうので、
友人に『幻影探偵団』をお持ちの方がいれば、合同で制作してもいいですね。




さて、つぎは令嬢を狙う、ノコギリチップのカスタマイズにチャレンジしたいところです。
いろいろ使えそうなパーツを探しているのですが、いいものが見つかりません。
時計のジャンクパーツ、プラモデルの部品など、いくつか候補はあります。
でも、手軽に揃えることが難しいものばかりなので、もう少し時間をかけようかと思っています。

もし、おすすめのパーツがあれば、ぜひとも教えてください!!

よろしくお願いします!!
 
 
 
 
 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

宝石チップをカスタマイズ [-カスタマイズ]

IMG_9886.JPG

最近、ボードゲームのカスタマイズが流行っているようで、
コマやボードを着色したり、チップ類にトップコートをかけたものを見かけます。
遊びやすく、自分でサマリーや、インスト用のテキストを起こす方も多いですね。

実際にカスタマイズされたゲームを遊ばせていただいたことがありますが、
確実に楽しさが変わってきます!!

こういったカスタマイズもボードゲームの楽しみ方のひとつですが、
自分でも何かやりたくなってきました。

今回はアクセサリー用のジュエリーストーンを使って、
『幻影探偵団』の宝石チップをカスタマイズをしたのでご紹介します。




IMG_7798.jpg

『幻影探偵団』の宝石チップは直径25mm。
アクセサリー用のパーツとしては大きい部類で、
なかなかイメージどおりのものが見つかりませんでした。

今回はネットで検索したものを通販で取り寄せました。
残念ながら“訳あり品”と記載があるだけあって、
出来のいいものじゃありませんでしたね。
それでも2個で100円もするので、それなりのお値段になります。

BIGジュエリーストーン 丸形特大25mm2個入り



IMG_7799.jpg

こういったアクリル製のジュエリーストーンは輝きを増すために、
裏面に金属や、メッキ加工が施されていますが(今回はメッキでした)、
まずはこれを剥がす作業にかかります。

ボールに重曹をまぜた水を入れ、ジュエリーストーンを煮ます。



IMG_7801.jpg

しばらくするとメッキがポロポロと剥がれてきます。
きれいになったものを割り箸などで拾い上げ、ぞうきんで拭き取れば、
このようにアクリルの部分だけが残ります。



IMG_7804.JPG

宝石チップの絵柄面に、このアクリルを貼り込んでいきます。
もっとチープなものになるかと思いましたが、なかなかいい感じですね。



IMG_7809.jpg

今回は接着面が透明になるボンドを使用しましたが、
最近は両面テープなどでも、かなり透明度の高いものがあるようなので、
そちらの方が手軽に作業できるかもしれません。



IMG_9894.JPG

いかがでしょう。
アクリル製とはいえ、かなりゴージャス感が増したと思います。
写真では分かりにくいですが、アクリルがレンズ代わりとなり、
宝石チップの髑髏を大きく映し出します。



IMG_9867.JPG

先日制作した髑髏王の追加ボードとの相性もいいですね。
かなり豪華な雰囲気になりました。



IMG_9897.JPG

横から見ると、アクリル部分が盛り上がっているのが分かります。
見た目だけではなく、プレイするときに、宝石チップを取りやすくなりました。



IMG_9872.JPG

こうなると、ノコギリチップや、分数計もカスタマイズしたくなりますね。

既製品を使いつつ、手軽にできる工作なので、
こういった作業が得意で、『幻影探偵団』をお持ちの方は、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。




■■■■■■■■■■■■追記■■■■■■■■■■■■



好評いただいてる宝石チップのカスタマイズですが、
接着剤を使うのはハードルが高いという意見をいただいていました。

たしかに失敗したら遊べなくなりますもんね。



IMG_8376.jpg

今回は東急ハンズで購入した、
うす型・透明タイプの両面テープを使ったカスタム方法を紹介します。

10mm幅で、透明度の高いものです。


IMG_8384.jpg

今回はチップ全面に貼るのではなく、中央の宝石部分に合わせ18mmカットします。


IMG_8385.jpg

テープは上の画像のように、斜めのラインに合わせて貼ります。
実はこれがテープが目立たない秘訣なんです。


IMG_8386.jpg

宝石の画像に沿って貼られているので、この状態で貼るとほとんど分かりません。


IMG_8387.jpg

なるべく指紋がつかないよう注意しながら、きっちりアクリルを貼付けましょう。


IMG_8381.jpg

左が接着剤を使用したもの。右が両面テープ。
そして下が未接着のもの。

いかがでしょう、ほとんど仕上がりに差がありません。

作業効率もかなり楽になります!!
機会があれば、ぜひお試しください!!!!
 
 
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

髑髏王ボードを試作してみた [-カスタマイズ]

IMG_9859.JPG

『幻影探偵団』をプレイしていると、影男を意識しているうちに、
髑髏王の存在を忘れてしまうという意見もあったので、急遽プロモカードを制作しましたが、
今回は思い切って追加ボードを試作してみました。

以前に、手製の追加ボードが加えられた『BATTLESTAR GALACTICA』を遊んだことがあり、
一度試してみたかったんです。

イラストはハッピーゲームズの名刺用に、新しく描いたものです。
プロモカードは、ゲームマーケットのスタンプラリー用に描いたものの流用ですが、
髑髏王の身体はほとんど描かれずにシルエットになっていました。
今回は引きの構図で、怪しい雰囲気が増し増しになっています^^


IMG_9857.JPG

使い方はゲームボードの横にレイアウトして、髑髏王カードを置くだけです。
いかがでしょう、かなり存在感あると思います。


IMG_9850.JPG

一部では宮尾すすむの「はいっ!」のポーズに似ているという噂もありますが、
犠牲者をノコギリで切り裂く、髑髏王の狂気を描いてみました。
スプラッター要素が苦手な方もギリギリいけるかな????


IMG_9858.JPG

ゲーム終盤の推理披露では、カードをめくる時に盛り上がりそうです。
ありがたいことに『幻影探偵団』はデザインを褒めてもらえますが、
さらに雰囲気がよくなったと思います。


IMG_9854.JPG

もちろんゲームボードの右側にもレイアウトできます。
尋問カードを使用しても、それほど邪魔に感じませんでした。
全体のバランスはこちらの方がいいかもしれません。


IMG_9862.JPG

もちろん他のコンポーネントといっしょに、箱に収納できます。

ジャストアイデアで作ったものなので、まだプレイできていませんが、
ゲーム会などの広めのテーブルなら、活躍しそうですね。



『幻影探偵団』は手元の在庫もなくなり、委託先に少数残すだけになりました。
今のところ、再版の予定はありませんが、ありがたいことにtwitterなどで、
プレイした感想をよく見かけます。

こちらの髑髏王ボードも好評のようなら、
ダウンロードして遊んでもらえるようにしたいですね。
 
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム
-カスタマイズ ブログトップ